古美術 石泉 〒 605-0086 京都市東山区大和大路通三条下ル3丁目弁財天町36
TEL:075-525-0113・FAX:075-551-3030
煎・抹茶道具
 
商品番号 P-19
作   者 三代 高橋 道八
題   名 桐葉様鉢
備   考 1811-1879
共箱
18.0×17.5×7.4(H)cm
   
 

仁阿弥(二代)道八が晩年に桃山窯にて制作した著名な桐一葉鉢を、子である三代道八が写した作品です。

仁阿弥作品はもっと「葉」であることを意識した意匠であるのに対し、こちらは「鉢」あるいは「うつわ」を意識した作行きに感じます。仁阿弥作品よりも深さを付け、外側には蝶や鈴虫(コオロギ?)を描いた所に違いが見て取れます。

金彩は掠れていますがキズは見当たりません。共箱と共布が添っております。京焼コレクションとして非常に貴重な逸品です。

 
金   額 電話にてお問い合わせ下さい。

三代 高橋 道八/桐葉様鉢

三代 高橋 道八/桐葉様鉢

三代 高橋 道八/桐葉様鉢

三代 高橋 道八/桐葉様鉢

三代 高橋 道八/桐葉様鉢

三代 高橋 道八/桐葉様鉢

三代 高橋 道八/桐葉様鉢

三代 高橋 道八/桐葉様鉢

ご注文・お問合せ
Copyright(c)2004 Oriental Art SEKISENAll Rights Reserved.