 |
 |
 |
|
 |
商品番号 |
M-24 |
作 者 |
二代 飯塚 桃葉 Iizuka Toyo 2nd |
題 名 |
沃懸地菊螺鈿蒔絵錫縁丸香合 an incense container |
備 考 |
19c.
木箱入 with a wooden box
7.0(D)×2.9(H)cm
螺鈿の剥落など有 |
|
|
|
徳島藩主・蜂須賀家お抱えの蒔絵師であった初代飯塚桃葉の実子、二代飯塚桃葉の作品。
平安・鎌倉時代に流行した沃懸地の錫縁香合を写したもので、桃葉としては珍しい仕事かもしれません。
時代を経た漆器の摩耗なども忠実に再現した仕事ぶりで、茶席においても古い道具の取り合わせの中で輝く逸品です。一部に螺鈿の剥落がございます。 |
|
金 額 |
電話にてお問い合わせ下さい。 |
 |
|
|