 |
 |
 |
|
 |
商品番号 |
M-20 |
作 者 |
小川松民 Ogawa Shomin |
題 名 |
忍草蒔絵軸盆 a scroll tray |
備 考 |
1847-1891
共箱入 with a signed original wooden box
4.5×28.7×2.5(H)cm |
|
|
|
小川松民は江戸の蒔絵師で、原羊遊斎門下の蒔絵師・中山胡民に師事し、また琳派の池田孤村に画を学びました。
文明開化間もない頃から海外の万国博覧会などに出品をした一方で、国内に伝わる古美術品の模造などに関わりました。これは羊遊斎の頃からの一派の伝統芸で、いにしえの技術の再現によって磨かれた知識や技術は門人の六角紫水や中山江民らに受け継がれました。
個人の作品としては注文による茶道具制作などが主であったようで、この軸盆もそうした注文によるものではないでしょうか。小振りな寸法のものですが仕事の良い丁寧な蒔絵の作品です。 |
|
金 額 |
電話にてお問い合わせ下さい。 |
 |
|
|