 |
|
 |
商品番号 |
M-08 |
作 者 |
初代 笹田 月暁 Shinoda Getsugyo 1st |
題 名 |
枯蓮に鷺図蒔絵盆 a Makie tray (an egret in a pond with the lotus dead leaves) |
備 考 |
1883〜1931
共箱入 with a signed original wooden box
23×23cm |
|
|
|
金沢に生まれる。本名は重之。越野吉平に蒔絵を、高村右暁に日本画を学ぶ。
画家としても活躍し、明治30年代には各展覧会に日本画を出品しており、明治35年の『大日本絵画著名大見立』(番付表)にも名前が挙がっている。
明治33年に笹田工場を設立し、4名の職人を従えて漆器工房を経営した。
五十嵐派の蒔絵の伝統を伝え、子に2代月暁がいる。
研出蒔絵という技法の特徴を利用して、金銀の濃淡により奥行きや幽玄さをうまく表現している。 |
|
金 額 |
電話にてお問い合わせ下さい。 |
 |